人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Maryam'sHP

maryam0511.exblog.jp

イランのTEHRANより日々思いついた言葉を発信しています。

言葉と思考




息子は10月半ばで4歳になる。
ペルシャ語はほとんど他の子供達と同じようにつかっているが、
日本語のほうはどうもあまり芳しくない、、、
私がいっていることは、ほぼ解するが

日本語で返事をしない。。。

でもあまり強くいうと、日本語で話しかけることを拒否されそうで、、、、、
長い目でみることにしようと思う。。。。

言葉というと、単に意思疎通の道具と思われるが実はそうではない。
二ヶ国語を話す子供達がときに学力が伸び悩むことがあるそうだ。
その原因は両方の言葉が 中途半端 だからだそうだ。

二ヶ国語をはなす人たちも、思考するときに使う言葉は一つなのだそうだが、
思考するときの言葉が未熟だと高い次元の思考ができないそうである。
だから思考するときにつかう言語を、しっかりと学ばないといけないそうである。

考えてみると私は27歳の誕生日にはまだペルシャ語が話せなかった。
現在38歳である。読み書きに支障があるものの、日常会話で苦労することはない。
息子が日本の何かに興味をもつようになったら
自分できっと言葉を覚えるであろうと期待している。

さてここまでが実は、私が書きたかったことの 前置き である。
私は 言葉というものは、思考するための道具 であるということを書いたが
英語を勉強してそんなことを考えたことは一度もなかった。
私は日本人だし、英語を解するものの日本語で思考することがあたりまえで
別段それに気をとめることもなかった というのが本当のところだ。

しかし店番をして面白いことがわかった。
私は最初お金の計算することに大変苦労していた。
それはどうしてかというと、ペルシャ語の値段を
日本語の値段になおして計算して、おつりという答えをまた
日本語からペルシャ語にしていたから時間がかかったのだった。

しかし毎日計算していくうちに一週間もしないうちに、
ペルシャ語で ダイレクトに計算 できるようになっていた。
それからはもう普通のイラン人よりも早く計算できるようになった。

そして 言葉というものが思考する手段 であることを実感したのだった。

それでおもったのだが、英語の授業でも店員と客の設定で
英語で値段をきいたり買い物をさせたりおつりを計算させるというのはどうか?と。。。。

外国の言語を実際に使うということが脳みそで体感できるはずである。

追記


”日本語で計算してからペルシャ語に直すと時間がかかった”
とかいたが、これは日本の数字の 桁のとりかた に由来すると思う。

フランス人がフランス語で計算してから英語でお客と接しても
さして時間はかからないのかもしれない。

日本には”万”という単位がある。
これが実に曲者でペルシャ語は千で数字を区切る。
千がいくつあるかで千以上の数字を示すのだ。

日本の場合は”万”。。。。
2万、20万、200万、、、、ペルシャ語では
2千 20千、200千というふうに桁があがる。
そしてこれが混乱をまねき、日本語からペルシャ語の
値段に直すときの弊害になる、、、、。

しかもペルシャ語にはもうひとつ問題があり
イランではリアルが通貨単位なのだが、
イラン人は普通買い物をしたり、値段を聞いたりするときは
リアルではなく、トマンを使う。

品物の値段の表示はリアルでありながら、
お釣りを示す場合はトマンを使うのである。
10リアルが1トマンである。
品物などの標準価格をしめすのも リアル で示している会社がまだまだ多く、
うちも含めてイランの店ではたいてい リアル で値段を表示してある。

店を開店したてのころはよく ひとつゼロ を示し忘れたことがあった。
大きな失敗ではレジャーに品物の値段をいれるときに
ゼロをひとつ足し忘れ、ものすごく安く品物を売ってしまったこともあった。

私はイランの大統領の政治にはほとんど期待していないのだが、
イランの貨幣単位をリアルからトマンに変えてくれる人がいたら
ぜひ投票したいと思っている、、、それぐらい日常生活に
いらぬ面倒 をかけているのが リアルとトマン だと思う。

ペルシャ語のほうにもこういう問題があったので、
日本語を使わずにペルシャ語でダイレクトに計算できるようになって
すっきりさっぱりしたのだった。


2007年8月記載


にほんブログ村 海外生活ブログ イラン情報へ
にほんブログ村





by Maryam051144 | 2007-08-18 17:46 | 言葉

by Maryam F D